電気工事リノベーション さようなら大昔の電気コンセント
かなり古いアパートの電気工事リノベーションを行いました。 これまで使われていた、コンセント、天井照明のためのコンセント、壁の埋め込みスイッチなどを交換しました。 電気工事リノベーションをお考えならスリーエイチ デンキのヒ…
北九州市周辺のアンテナ、エアコン、電気工事なら
かなり古いアパートの電気工事リノベーションを行いました。 これまで使われていた、コンセント、天井照明のためのコンセント、壁の埋め込みスイッチなどを交換しました。 電気工事リノベーションをお考えならスリーエイチ デンキのヒ…
あるコンセントを使っているとブレーカーがすぐ落ちるという経験はないでしょうか? 昔と比べて電源を必要とする家電製品は格段に増えました。 たとえば、昔は脱衣所に洗濯機とドライヤーがあり、洗濯をしながら風呂上がりにドライヤー…
こんにちは【3HD】ヒロさんです。 北九州地方で電気工事屋しているブロガーです。 今日は最近行ったインターホン交換工事をリポートします。 インターホン取り付けはスリーエイチ デンキの【3HD】ヒロさんへ 今…
福岡市にて玄関先の全面リフォーム(駐車場、階段、門柱取り付け)と一緒に「インターホン取り付け」を依頼いただきました。 ゼロの状態から取り付けるのは結構たいへんです。新築なら壁を貼る前に配線を壁の中に隠蔽できるのですが、リ…
今日は北九州市小倉南区へコンセントの増設工事にいきました。 高齢の親御さんがいて、床上にあるコンセントをベッドの上まで上げたいとのご要望です。 確かにベッドで長い時間を過ごすのであれば、ベッドの近くにコンセントが欲しいも…
分電盤の蓋が壊れたり、漏電しゃ断器が故障したりと建物が古くなると電気設備も交換が必要になってきます。 このたび、建てて20年ほどになる、ある集会所のメンテナンスプロジェクトに携わることができました。 こうした電気設備とい…
こんにちは、ヒロさんです。 今日は北九州市小倉南区で行った「中古エアコン」の取り付けと「エアコン専用コンセント取り付け」についてブログに記録いたします。 お客様の要望は作業場に「エアコン」と「電源回路」、そ…
友人の設備屋さんで飯塚市のHさんがエコキュート設置するから、電気工事をお願いしますとのことで下見にうかがいました。 ポイントは 200vの専用回路 太陽光発電の分電盤から一本回路を分岐 屋外ではPF管配線 電気専用回路の…
みなさん、お元気ですか。 北九州地域での電気工事を行っています、スリーエイチデンキ【3HD】ヒロさんです。 今日の仕事は倉庫に換気扇の取付。ポイントは スチール製の倉庫に換気扇を取り付け。 グラインダーで、スチールに開口…
今回飯塚市にて、インターホンの移設(取り外して取り付け、移動)という一般にはあまりやらないことをやりました。 普通、インターホンを古いの(壊れたの)を新しいのに取り替えるのはよくあるのですが。 本日のポイントです。 連絡…
最近のコメント