かつては工場内の照明器具は水銀灯と決まっていましたが、今ではLEDに順次交代しています。
水銀灯のデメリットは大きく、LEDのほうが大きくメリットの点で上回ることがわかっています。
照明器具のLED化ご相談ください。

体育館天井照明のLED 宮若市
目次
水銀灯のデメリットとは?
水銀といえば水俣市の有機水銀による公害が有名です。工場からの有害物質である有機水銀が長い年月の間垂れ流され、海の魚類、貝類を汚染、体内に蓄積し、それを食べた地元の人達が水銀中毒となりました。
結果、回復することが困難な中枢神経系の障害、麻痺により多くの人が被害を受けました。同様の公害は世界各地で起きていて、人類にとって深刻な問題となることが明らかになっています。
そうした過去から学び、2013年1月19日、スイス、ジュネーブで「水銀に関する水俣条約」が締結されました。この条約により水銀を使った製品は、2020年以降は製造も輸出入も禁止されます。
したがって、水銀灯はもう製造されなくなることになります。

将来水銀灯を目にすることはなくなる。
LED照明のメリットとは?
消費電力量が少ないこと、一度設置したら壊れるまでメンテナンスフリーのメリットがあります。
水銀灯の場合は、バルブ、安定器でなっていましたから、どちらが故障しているのか調査するのに手間がかかることがありました。

宮若市鶴田の体育館にてLED天井照明工事


最後の水銀灯交換
今回、若松区のある工場で水銀灯及び安定器の新旧交換工事を行いました。
もし、水銀灯の在庫が余っていて、LEDではなく、水銀灯を取り付けなければならない場合でもスリーエイチ デンキへご相談ください。














照明器具の取り付け、交換工事に関してはご相談ください。
メールでも工事予約受付中です。 ヒロさんへのGmailはこちらをクリック