高齢者の方の住む家において、安全のため手すりをつけたり、床の段差をなくしたりというリフォームはつきものです。
今回、狭かったウッドデッキを広げ、手すりをつけるためにエアコン室外機の移設を行いました。
ウッドデッキを50センチほど拡張しなければならないので、室外機を50センチだけ離したところへ移す工事になります。
リフォームのためのエアコン引っ越しはスリーエイチ デンキへ

配管の延長をする前に、ガスを室外機内のサイクルに回収してガスの不足するのを防ぎます。
専用工具を使うので、エアコンガスのロスはゼロです。

配管はそのまま既存のものを使います。一旦、配管を室外機から外して「ユニオン」という継ぎ手を使い、あと50センチほどのパイプを繋ぎます。


配管が延長できました。

エアコンの工事をともなうリフォームは【3HD】ヒロさんまで。
メールでも工事予約受付中です。 ヒロさんへのGmailはこちらをクリック