今日はエアコンクリーニングをしている仲間の協力業者、「武田快適工房」さんをご紹介します。
エアコンを使おうとしたらカビの匂いがしたりしませんか?
エアコンクリーニングをするとエアコン内部のカビを取り除いてくれて、それはもうきれいな空気を浴びることができます。
年に一回、少なくとも2年に一回はエアコンクリーニングをおすすめします。
工事依頼はこちら スリーエイチ デンキ北九州 井手上(いでうえ)
*繁忙期のために、電話受付が難しくなっています。LINE、ショートメールでのお問い合わせが確実です。
現場での作業中テンパって😓いたり、家族サービス👪、講習会のときは、電話の受付ができないことがあります。
その場合は後ほど連絡いたします。
要件(エアコン、アンテナ、電気など)、お名前などをショートメールやSMS、iMessage、LINE、または下に記載のGmailなどで送信ください。
iphoneの送信先 📱080-4578-6996
https://line.me/ti/p/bAWWqhq2I0 ←LINEへのリンク
iPhoneのiMessageやLINEを使うと写真を送ることも出来ます。
百聞は一見に如かず。現場写真+説明で打ち合わせがスムーズに。
なお、料金のお問い合わせはこちらのページ(料金)に概算があります。
時は金なり。Time is money. Money is time.
まず読んでいただけると打ち合わせがスムーズに出来ます。
工事当日 作業車の駐車スペースがあるでしょうか?
到着しましたら車を止める場所の指示をお願いします。
目次
エアコンクリーニングのハプニング
昨日、昼過ぎに武田さんから電話がありました。
今暇?
え?どうして?
実は今、エアコンクリーニングしようとして室内機カバー外そうとしたら、本体が壁から外れて今、僕、支えとるちゃ。今すぐ来れん?
わかった、現場どこ?ちょっと待っとってね。
現場は八幡西区萩原うちから20分もかからないところです。
早く来てー!!
行ってみると意外なことに、まだ少し余裕がありそうでした。

こうなったらエアコン室内機を取り外すしかない。
ちょっとそのまま頑張っとってね。ガス回収するけん。
エアコンを冷房運転しながらガスを室外機に回収します。
これでパイプの中のガスは漏れることはありません。エアコンは事なきを得ました。
武田さんと室内機を取り外してみると石膏ボードのアンカーが緩んでいたようです。
このエアコンは古いこともあり、奥様はご主人さんとエアコンの交換をするかどうか、話し合うということでした。とりあえず、外したエアコンは再利用できるように、丁寧に保管してもらうことに。



その後、武田さんは他のエアコンの洗浄に取り掛かりました。
こんなおもしろい武田さんです。
エアコンクリーニングが必要でしたら、ヒロさんを通じて連絡いたします。
工事依頼はこちら スリーエイチ デンキ北九州 井手上(いでうえ)
*繁忙期のために、電話受付が難しくなっています。LINE、ショートメールでのお問い合わせが確実です。
現場での作業中テンパって😓いたり、家族サービス👪、講習会のときは、電話の受付ができないことがあります。
その場合は後ほど連絡いたします。
要件(エアコン、アンテナ、電気など)、お名前などをショートメールやSMS、iMessage、LINE、または下に記載のGmailなどで送信ください。
iphoneの送信先 📱080-4578-6996
https://line.me/ti/p/bAWWqhq2I0 ←LINEへのリンク
iPhoneのiMessageやLINEを使うと写真を送ることも出来ます。
百聞は一見に如かず。現場写真+説明で打ち合わせがスムーズに。
なお、料金のお問い合わせはこちらのページ(料金)に概算があります。
時は金なり。Time is money. Money is time.
まず読んでいただけると打ち合わせがスムーズに出来ます。
工事当日 作業車の駐車スペースがあるでしょうか?
到着しましたら車を止める場所の指示をお願いします。
メールでも受付できます。
記入例
- お名前:(名字だけでも構いません。)
- 取り付けるエアコンの能力 (例:冷房能力2.2KW とか4KWとか、200Vなど)
- できたらエアコン設置位置の写真の添付:室内機側と室外機側を2,3枚 スマホから080-4578-6996(iphone)まで送っていただいても構いません。
- 絶対に超えたくないご予算(もしあれば)
- 工事希望日(もしあれば)