今日は中間市にて、友人の紹介でエアコン取り付けに伺いました。
今日のポイント
- 2階建て二階に室内機、地面に室外機設置
- 配管延長が必要
- 配管延長含めたエアコン設置作業料金
中国地方から引っ越してこられました。今まで使っていたエアコンを地元で電気屋さんに外してもらって、持ってこられました。

引っ越しの際に、エアコンの配管や電線も丁寧に外すと再利用できる。

BEFORE エアコン取り付け
目次
2階建て二階に室内機、地面に室外機設置
既存の配管をつないでから、室内機を取り付けます。

AFTER エアコン取り付け 中間市にて
配管は今まで使っていたのを使いますが、「室外機は地面置き」なので配管の延長が必要です。
配管の長さを足すために、ユニオンというパイプの継ぎ手を使います。配管は1.5メートルの追加となりました。

二階に室内機、室外機は地面置き


配管延長含めたエアコン設置作業料金
配管延長含めたエアコン設置作業料金 | |
エアコン取り付け | 13000円 |
配管、電線、ドレンホース延長 1,5M | 3500円 |
ユニオン | 2000円 |
合計 | 18000円 |

エアコンの交換工事は【3HD】ヒロさんまで。