今日は地元の地元水巻町にてエアコン移設をご依頼いただき工事に伺いました。
コロナ対策は万全です。マスク着用、手洗い励行を実行中です。

エアコンの隠蔽配管工事とは?
それは壁の中に配管を埋めたまま、エアコン本体だけ交換する工事のことです。

隠蔽配管は普通の工事より手間がかかります。
エアコン室内機を金具に引っ掛けたまま、その裏で配管を接続しなければなりません。
作業スペースが狭くて、作業しにくいです。
エアコン配管の隠蔽配管 実績多数
それでも、多くの隠蔽配管を行ってきました。
上手に配管を接続しなければ、室内機がうまく収まらなかったり、配管が潰れたり、とにかく高い技術が求められます。
ドレンホースもそうです。
もとから壁の中にパイプを仕込んであるとやりやすいのですが、上手にやらないとドレンホースが壁の中でたわんで、勾配が取れず、水漏れを起こすこともあります。
エアコン移設、隠蔽配管工事はスリーエイチ デンキまで。
メールでも工事予約受付中です。 メールでの問い合わせはこちらをクリック
最近のコメント