ハーイみなさんこんにちは。ヒロさんです。
今回ダイキンのハイスペックエアコンを取り付けたので、みなさんに学んだことをシェアいたします。
空気清浄とフィルター掃除機能付きエアコンでアレルギーを抑えたり、空気の質を確保したいお客さまにおすすめです。
エアコンの交換工事は【3HD】ヒロさんまで。
目次
ダイキンエアコンS22WTCXS-W どんなスペック?

パット見は普通のエアコンと何ら変わりません。しかし、価格から見るとハイスペックです。
空気清浄、フィルター掃除機能がついていない一般的なエアコン本体よりも2万円も高いです。
光触媒集塵・脱臭フィルターとは?
カビやアレル物質、匂いを吸着します。
右エアコンフィルターの下、アルミフィンとの間についているフィルターのことです。

ダイキンルームエアコン 取扱説明書 S22WTCXS-Wを参照
通常のお手入れでは、交換の必要はありません。

ダイキンルームエアコン 取扱説明書 S22WTCXS-Wを参照
ストリーマとは?
放電の分解力によって、カビやアレル物質の抑制ができる機能です。
エアフィルターは掃除不要?
● 積算で約1日運転した後に運転を停止すると、フィルター掃除運転を行います。
● フィルター掃除運転時間は、最長約8分です。
ダイキンルームエアコン 取扱説明書 S22WTCXS-Wを参照
このようにフィルターはロボットが掃除してくれるのですが、溜まったホコリは人が捨てることになります。
エアコン室内機前面パネルを外してホコリボックスを取り外し、中に溜まったホコリを捨てましょう。
その後からになったホコリボックスを取り付けます。
古いエアコン取り外しからコンセントの交換へ
さて、エアコンの交換工事です。
以前のエアコンはかなり古いタイプ。エアコンは新旧同じ100ボルトでも、コンセントも交換する必要がありました。


安全のため出窓、換気扇のフードなどの出っ張りにはテープで目印を
よく家の出窓、換気扇フードの出っ張りに頭をぶつけることがあります。
今回も怪我を防止するために養生テープを貼らしていただきました。




空気清浄とフィルター掃除機能付きエアコンの工事は【3HD】ヒロさんまで。
メールでも工事予約受付中です。 ヒロさんへのGmailはこちらをクリック
最近のコメント