小倉南区での中古エアコン取り付け+電源配線工事とその料金についてはこちらへ。

エアコン工事

 

こんにちは、ヒロさんです。

今日は北九州市小倉南区で行った「中古エアコン」の取り付けと「エアコン専用コンセント取り付け」についてブログに記録いたします。

お客様の要望は作業場に「エアコン」と「電源回路」、そして、「シーリングライト用のソケット(コンセント)」をつけてほしいということでした。

ポイントです。

  1. 中古エアコンの取り付け
  2. 壁に穴は開けずに、窓に板をはめて板の上部から配管を出す。
  3. エアコン用電源コンセント
  4. しかも、そこからシーリングライト用の電源2個配線して。(この時点でエアコン専用回路ではない)
  5. 中古エアコン取り付け、電源工事のお値段
  6. シーリングライト用のコンセント2個の取り付け料金は?

 

 

目次

中古エアコンの取り付け

倉庫に取り付けますから家の壁に取り付けるのとは少し勝手が違います。

幸い、幅広の梁に取り付けることができました。室内機の下の部分が梁からはみ出してしまいますが、取り付けの強度は問題なさそうです。

中古エアコン取り付けの料金

【3HD】では中古エアコンは13500円で取り付けています。配管は別途になります。2000円/M

壁に穴は開けずに、窓に板をはめて板の上部から配管を出す。

こうすると壁に穴を開けなくて住みます。窓のロックを使えなくなりますから、100均で売っている窓用ロックを取り付けることで、外からの侵入を防ぐことができます。

 

エアコン用電源コンセントの増設

今までエアコンがない部屋だったので、コンセントもつけるように依頼を受けました。

エアコン用専用コンセント増設費用

【3HD】では分電盤から10M以内の配線、ブレーカーとコンセント取り付けで15000円となります。

中古エアコン取り付けはガス不足に注意

「自分で取り外したのではないエアコン」はガスの回収がきちんとされているか?が心配になります。たまに素人の方が取り外して、ガスが不足するケースがあるので。

このエアコンを外すのは電気屋さんに頼まれたそうです。ガスは問題ありませんでした。ただ、室外機の配管接続部にキャップをしておいてほしかったです。ホコリが入らないようにするためです。

中古エアコン取り付け ガス圧を測り、問題なし。

中古エアコン取り付け ガス圧を測り、問題なし。

シーリングライト用の電源2個配線

午後からはシーリングライト用の電源を2個配線しました。

梁の上に露出配線していきます。

一系統の配線なので、並列接続でコネクターを使います。

シーリングライト用電源工事の料金は?

ケーブルの配線込み:4500円

*料金は個別の作業に対するものとなっています。作業の全体量と出張地域によっても異なります。詳しくはヒロさんまでご相談ください。

エアコン、電気工事は【3HD】まで。